バシ日記

バレーボールのセンターに関する情報を紹介しています。読んでくださる方の役に立つと幸いです。

【バレーボール】 センターがブロックで意識すること

こんにちは。バシです。

この記事では、センターがブロックをするときに意識することを紹介します。

ぜひ最後まで読んでください

 

試合中でブロックに関してなにを考えていますか?何を意識していますか?

ブロックは、あらかじめ考えていることや意識することで精度が変わってくると自分は考えています。この記事を読んで、試合中のブロック増加を目指してください。

この記事はセンターの人に読んでもらいたいです。

 

相手の前衛の枚数を確認する

プレーが始まる前(点数が決まってからサーブを打つまでの間の時間)に相手の前衛の枚数を確認します。自分のチームがサーブのときは、味方の前衛と相手が何枚かを共有します。

相手の前衛が2枚のときは、セッターが前衛なのでツーアックに注意します。相手のレシーブが大きいときは、セッターが2本目で返してくることがあるので、ブロックをしにいきます。前衛が2枚の時は、後衛にもツーアタックがあることを伝えましょう。

 

エースの位置を確認する

相手のエースがどこにいるかを確認します。

チームの方針によりますが、相手のエースには2枚以上でブロックをしにいくのがセオリーです。そのために、相手のエースがどこから打ってくるかを確認します。

自チームがサーブ権のときは、相手のアタッカーがいつも異なる場所から打ってくることがあるので、チーム内でエースがどこから打ってくるか情報共有します。

エースが後衛のときは、バックアタックがあるかどうかも確認します。

 

ブロックの間を詰める

レフトやライトでブロックするときは、二人でブロックすることが多いです。このときに、二人の間があかないように意識してください二人の間を詰めることで、スパイクを決められることが減ります。

コツとしてはブロックステップの歩幅を増やして、間があかないようにすることです。

間があかないようにと意識しすぎると斜めに飛ぶことが増えるので、真上にジャンプするという意識は忘れないでください。

 

ブロックの手を前に出す

ブロックをするときに、手をできるだけ前に出すことが大事です。前に出すことで、ブロック時の吸い込みが減ります。

このときに、タッチネットをしないように気をつけください。

 

ブロックで手を振らないようにする

ブロックをするときに、手を振らないように意識することが大事です。 

ブロックで手を振るデメリットは、

  • タッチネットしやすくなる
  • 手を振るタイミングを間違えると、吸い込むことが増える

ブロックで手を振らないことで、これらのことを防ぐことができます。

ネット際を通るように手を出すことを意識するようにしています。

 

まとめ

今回は、センターがブロック時に意識することをまとめました。

自チームがサーブ権のときに確認することは、

  • 相手の前衛の枚数
  • エースのポジション

ブロックのときに意識することは、

  • ブロックの間を詰める
  • ブロックの手を前に出す
  • ブロックの手を振らないようにする

センターがブロックを決めたり、ブロックでプレッシャーをかけることができると試合を有利に進めることができるようになります。

この記事を読んで、ブロック数が増えることを願っています。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

このバシ日記では、センターに関する記事をほかにも上げています。ぜひ読んでください。

↓センターに関する記事をまとめてみました↓

www.blogbashi.com

 

 

読者登録もお願いします!